第114回看護師国家試験 36名全員が合格しました! 4月からはそれぞれの場所で真摯に頑張ってくれることと思います。 これまで応援してくださいました講師の先生方、実習施設の皆様に心より感謝申し上げます。 ありがとうござい …
令和7年3月11日(火)日本看護学校協議会東北ブロック主催による「わたしたちの学校自慢」に1年生(18期生)が参加し、代表4名がポラリス保健看護学院で発表をしました。 本校華道部の活動や講義の特徴、地域での取り組みについ …
令和7年3月4日(火)第16回卒業式を挙行しました。多くのご来賓、保護者の皆様、在校生、教職員が見守る中、大戸校長から卒業生36名一人ひとりに卒業証書が手渡されました。 幾分の寂しさを抱えながらも、凛々しく、そして華やか …
令和7年2月26日(水)教養講座にて、日本年金機構東北福島年金事務所より講師3名を招き、年金制度についてお話しいただきました。意見交換を通して、私たちの素朴な疑問についても答えていただき、理解を深めることができました。 …
令和7年1月27日(月)3年生看護師国家試験激励会を行いました。 国家試験まであと19日です。教職員と1、2年生から応援動画と応援メッセージが送られました。最後までがんばります!
令和7年1月15日(水)看護師でヨガインストラクターの武みゆき先生をお迎えし、ヨガを行いました。 全校生で身体を動かしながら、呼吸を整え、心身ともにリフレッシュすることができました。
令和6年12月23日(月)第2回オープンキャンパスを開催しました。次回開催は3月15日(土)予定です。ぜひお越しください! 模擬授業の様子「生活を支える看護技術Ⅲ食べる」 基礎看護ブースの様子 シミ …
令和6年10月29日(火) 私たちは、福島市消防団学生団員になりました。 〈学生団員からひとこと〉 学生A「地域社会に貢献したいという気持ちから消防団に参加しました。地域の安全を守るために学び、責任感を持って取り組みます …
令和6年10月11日(金) 第18回戴灯式を行いました。多くのご来賓・保護者の皆様にご参列いただきありがとうございました。戴灯生一人ひとりが、誓いの言葉を述べ、看護の道への決意を新たにしました。
令和6年10月1日(火) 赤い羽根共同募金に1年生30名が参加し、街頭で市民の方に協力を呼びかけました。
令和6年8月28日(水)、30日(木)1年生が福島県立医科大学にて微生物学実習を行いました。2日間にわたり顕微鏡を用いて、皮膚の常在菌や口腔内細菌などを観察しました。
令和6年8月2日(金)第55回福島わらじまつりに参加しました。総勢90名での参加となり、福島のあつい夜を盛り上げました! 学生会長による出陣式の様子