令和6年7月27日(土)まちなか広場前「福島市男女共同化参画センター:ウィズ・もとまち」で行われたKIDSお仕事体験に学生がボランティアとして参加しました。90名の子どもたちがそれぞれのブースで看護師体験をしました! 看 …
令和6年7月17日(水)福島市 福島トヨタクラウンアリーナで第46回福島市高齢者スポーツ大会が開催されました。1年生が学生ボランティアとして参加し、スポーツを通じて地域の高齢者と交流を図りました。
令和6年7月13日(土)第1回オープンキャンパスを開催しました。約80名の方に来校していただき、本校の魅力を知っていただく機会となりました。次回開催は12月23日(月)予定です。ぜひお越しください! 校長挨 …
令和6年5月31日 一般社団法人 福島県専修学校各種学校連合会より、勤続30年で本校校長 大戸和子(写真右側)、勤続10年で専任教員 日下部ひとみ(写真左側)が表彰されました。また、表彰式では受賞者を代表して、校長が感謝 …
令和6年6月2日(日)スポーツ観戦 オフィシャルクラブパートナーでもある福島ユナイテッド対カマタマーレ讃岐戦の観戦を行いました。悪天候の中の観戦となりましたが、全校生、全職員で声援を送りました。
令和6年6月4日(火)地域とくらし 学校周辺を実際に移動し、車イスと白杖体験をしました。実際に歩くことで気づくことも多くありました。これからの学習に活かしていきます。
令和6年4月28日 北海道帯広にて行われた、第38回国際ソロプチミストアメリカ日本北リジョン大会 夢を生きる 女性のための教育・訓練賞授賞式において、2年鈴木梨紗さんが連盟賞2位をいただき表彰されました。
令和6年5月24日(金)基礎看護学概論Ⅰ 看護について学びながらリフレッシュしました。一息ついて、やる気もアップ!これからもがんばります。
令和6年5月11日、「福島市総合防災訓練」にボランティアとして2年生6名、1年生2名が参加しました。学生は、福島市担当職員より説明を受けながら、応急救護訓練や体調不良者対応訓練に臨みました。福島市民と共に地域の訓練活動に …
令和6年3月28日、「災害時における避難所への人的支援に関する協定」を結びました。これは、災害時に避難者の支援をする際に看護学生がボランティアとして協力することを示した福島市の事業です。災害時、要請があった場合に看護学生 …
令和6年5月10日(金) 那須どうぶつ王国にいってきました!
令和6年4月26日(金) 那須動どうぶつ王国、那須ガーデンアウトレットにいってきました!